「答え合わせだ。」
2月15日、君は突然やってきた。
いつものようにノックもせずに入ってきた君は、
滑る様に床を歩き、
机の上の書類を上手くよけながら、軽い身のこなしで乗り上げると、
唐突にキスをした。
「好きとか愛してるとか、そんな陳腐な言葉じゃ表せない気持ちを、こうやって伝えて、確かめたいんだ。」
長いのか短いのかわからない時間の後、
君は金色の瞳を伏せてそう言った。
頬にそえられたままの掌が、とても温かい。
「何を?」
その掌に自分の掌を重ねて、
その温かさを手にしながら、
私はそう尋ねる。
「あんたがいて、あんたの隣にいるのが自分で、幸せですってね。」
君は瞳を伏せたまま、そう言った。
心臓が、何かに締め付けられた気がした。
思わず握りしめた手は、流れる動作で彼の元へ戻って行った。
それを目で追った後に見た、開かれた君の瞳は金色の海を連想させた。
「願わくば、あんたもそう思ってますように。」
そういって君は机から飛び降りた。
君はふわりと春のように笑うと、部屋を出て行こうと歩きだした。
「答え合わせなのに、私の答えは聞かないのかい?」
突然の展開の余韻に浸りながら、私はひきとめた。
君は、とても楽しそうに笑う。
「あんたが仕事終わらせたらな。」
家で待ってる。
ひらひらと手をふると君はドアの向こうに消えた。
完全で不完全で
薄っぺらで重厚で
ひどく優しく非情に冷たく
ひだまりみたいに冷気をまとい
風のように世界を燃やす
多面的で変幻自在で
具体的かつ掴みようのない
言葉というもの。
どんなに細かく描写しようとしても、
その対象そのものを具現化することはできない。
それでも言葉を巧妙に使い、
できるだけ正確に伝えようとする。
それでも伝えきれない部分を、
君は鮮やかに、私に渡してくれた。
私が受け取ったものが、
はたして君が渡したかったものと同じかどうか、
それは永遠にわからないけれど、
それでもいい。
伝わるまで、ひたすら繰り返せばいい。
終わりの見えないものは、
切なく、悲しく、儚い。
でも、なぜだろう。
終わりの見えない答え合わせは、
なんだかとても幸せに思えた。
2012.01.24
←
*この気持ち、伝えたい。好きという言葉よりも、ずっと強く。
© 2012 Nami NAKASE